商品コンセプト 奏の家
奈良県吉野杉と薩摩中霧島壁の国産材の香りをたのしむ家
2万5千年前の大噴火によって誕生した火山灰シラスをつかった薩摩中霧島壁は一切の化学物質を排除した100%自然素材。
床には銘木として名高い奈良県吉野杉を、室内建具には日本らしい高い意匠性でグッドデザイン賞も受賞した上質な国産材の木製建具を採用。
自然豊かな日本の素材をふんだんにつかった自然素材の家づくり【奏の家】。
標準仕様
奏の家(かなで)の商品コンセプトを再現する標準仕様。
厳選した自然素材とデザイン性の高さで、上質なデザインをつくりだす。
薩摩中霧島壁塗り
微細なシラス粒子がペットや生活臭などの室内のいやな臭いをすばやく消臭。
室内の湿度を吸収放出して湿度コントロールすることで冷暖房効率をアップして光熱費を削減します。
また、結露を抑えてカビやダニの発生を防ぎ、殺菌・空気浄化作用で家族の健康を守ります。
無垢フローリング(吉野杉)
木が山で伐採後に「葉枯らし」をした吉野杉は美しい淡紅色。
美しい赤身は造作材や構造材でも映え、艶(つや)は時をますごとに味わい深いものになります。
家が完成したときが一番美しいのではなく、住み続けることで経年変化の美しさを感じることができます。
国産杉 無垢建具
国産杉材の赤味と白味の自然な面白さとやわらかな表情、モダンな「縦のスリットライン」の美しい意匠がつくる“モダンな日本”のための建具。
新建材では表現できない国産木材の美しさを味わうことができます。
日本らしい意匠性と絶妙なバランスの繊細美と手間を惜しまない職人技でつくりあげました。
未晒し蜜ロウオイル
国産材ヒノキ構造材【全棟で耐震等級が最高ランク3相当】
木造住宅の2大劣化原因は「木材腐朽」と「害虫被害」といわれています。
その2大劣化原因から構造材を守るためには、構造材自体に湿気を溜め込まない高い呼吸性が求められます。
長持ちする家づくりのために構造材には、呼吸性の低い安価なホワイトウッド集成材ではなく、国産材の無垢ヒノキを構造材に使うべきと考えます。
さらに全棟で耐震等級が最高ランク3相当の耐震構造で、地震にも強い家づくりを実現します。
セルロースファイバー断熱
セルロースファイバーは木(パルプ)から出来た新聞紙を主原料とした木質繊維系の自然素材の断熱材です。
ブローイングによる現場吹き込みで壁内や屋根裏の複雑な隙間も継ぎ目のない断熱層をつくりだし、断熱欠損のない高い断熱性を実現。
また、セルロースファイバーには高い調湿効果があり、家1軒あたり約90kgの湿気を吸収する容量があり、家の耐久性を左右する壁体内の結露を防止します。
自然鉱物ホウ酸木部処理
ホウ酸塩の高い防腐防蟻性能は、京都大学などの公的機関により実証されており、高濃度のホウ酸塩を木材の内部まで浸透させてシロアリや木材腐朽菌から木材を守ります。
また揮発・蒸発することもないため、お部屋の空気を汚さずに、半永久的な効果が持続します。
一般的な農薬系には無い健康的な木部処理方法です。
ホルムアルデヒド吸着分解ボード
室内のホルムアルデヒドを吸収すると、ボード内に含まれる特殊な物質により分解されて、無害な物質と水になります。
また、再放出もされないため、室内をクリーンで快適健康な室内環境を維持いたします。
ホルムアルデヒド吸着分解するボードを室内全面の下地材に採用いたします。
充実の5大保証サービス
大切な家づくりを安心してみなさまに取り組んでいただくために、充実の保証・保険・点検サービスをお届けします。
建物10年保証や地盤20年ロングラン保証はもちろん、工事中の工務店の倒産の場合の完成サポート保証、建築中に施主様に万が一が起きた場合に住宅ローン融資取り消しに対処するつなぎ団信保険、定期点検のアフターサービスまでもカバーした充実の安心保証。