Q20.土地探しで注意すべき点は何ですか?
Q.土地探しで注意すべき点は何ですか?
A.土地を探す上で注意したいことを主な2つ、ご紹介します。
?
①給排水の引き込みの有無
これまで家が建ったことがない土地など、道路から土地に給水・排水の引き込み工事がおこなわれていない場合があります。
もちろん、上下水がなければ生活できないわけですから、引き込みがない場合はこの引込費用の負担が必要となります。
上下水ともなると、土地の状況にもよりますが100万円近くか、それ以上になることも多く見受けられます。
土地をパッと見ただけではわからない非常にやっかりなものです。
それを知らずに土地を買ってしまうと、建物工事の際に引き込み工事費が重くのしかかり、理想の家が建てられないなんてことにもなりかねません。
土地契約前にしっかりと調査を工務店に依頼することが重要です。
?
②位置指定道路
土地に接道している道路が公道であれば心配ないのですが、私道の場合に注意が必要です。
私道とは、名前の通り市や国が道路を所有しているのではなく、個人または法人などが所有している道路です。
但し、所有は一個人なり法人でも、建築確認を下ろすのに問題がない私道があり、それを位置指定道路といいます。
管理は市などがおこなっている私道のことです。
これがやっかいなのです。
建築確認は問題なく申請することはできるのは確かかのですが、水道やガス工事にともなう道路掘削には道路所有者の承諾をもらわないといけないのです。
建築確認は問題なく出せると土地購入先の不動産業者に聞いたのに・・・・
実は道路掘削は承諾がもらえないと工事できないなんて聞いてなかった・・・という問題を結構聞きます。
そうは言っても、道路所有者が道路を掘削することに承諾してくれたら何も問題はありません。
ただし・・・たまに道路の掘削を承諾してくれない方がおられます。
この場合は・・・工事ができない・・・家が建たない・・・なんてことになります。
ですので、土地購入の際には、道路が「位置指定道路だから安心」と思わず、土地購入前に道路所有者に承諾の許可がもらえるのか事前確認はしておきましょう。