家づくり流れ

Ⅰ.イベント参加や相談会を通して、森田建設を知る
01.資料請求・お問い合わせ
ホームページや広告をご覧いただけましたら、資料請求フォーム、メールまたはお電話【TEL:072-808-8800】より資料をご請求ください。
通常のスケジュールでしたら、3,4日にてお手元に資料をお届けいたします。
02.スタンダードモデルハウス見学
森田建設の家づくりがどんな家づくりなのか?その素材の質感などを実際に体験していただけるようスタンダードモデルハウスをご用意しております。
予約制となりますので、まずは事前にご予約ください。

03.ご要望ヒアリング
家づくりでのこだわり、現在の住まいへの不満点や解消したいとお考えのこと、資金計画のスケジューリングなど、これからの家づくりの第一歩としてご要望をヒアリングさせていただきます。
04.土地探しスタート
しっかりとご要望をヒアリングさせていただいた後、土地探しのスタートとなります。
森田建設は、不動産もおこなっているため土地さがしからお手伝いいたします。
また、他の不動産屋さんで見つけた土地の現地調査や案内時の同行、アドバイスなどもさせていただきますので、お気軽に担当スタッフまでご相談ください。

Ⅱ.理想のマイホームを白いキャンバスへ描くとき
05.プランニング依頼
土地を既にお持ちの方や、土地探しからはじめて候補地が見つかった段階で、具体的に建物のプランニングをご依頼いただく段階。
ご要望はもちろん、暮らし方などもヒアリングさせていただきます。
06.敷地調査・関係各所折衝
建設予定地での敷地条件や周辺環境などの敷地調査、および役所などの関係各所にて調査や折衝などをおこないながらファーストプランの作成をいたします。
07.設計プレゼンテーション
お聞きしましたご要望などをベースに、ファーストプランをご提示。
間取りはもちろん、ヒアリングさせていただいた点も考慮して、森田建設からのご提案も含めたプランニングを数回にわたりご提示し、お話し合いをさせていただきます。

08.ご契約
プラニング打ち合わせを幾度と重ねていき、間取りや仕様などプランが決定しましたら、建物の工事請負契約を結びます。
土地から探される方は、この建物の工事請負契約と並行ないしは先行して土地売買契約を結びます。
Ⅲ.いよいよ夢のマイホームづくりがはじまる
09.設計打ち合わせ
ご契約後にこれまでのお打合せ内容の再度の確認、およびさらに詳細なお打合せをおこないます。
また、工事の工程やご確認事項の説明なども合わせておこないます。
□第1回 平面・立面・配置計画
□第2回 住宅設備機器およびインフラ計画(電気・ガス・水道)
□第3回 デザイン計画(内装・外装・造作等)
□第4回 外構計画

10.建築確認申請
プランニングがおおかた決定した段階で、建築確認の申請に入ります。
申請中の期間にも引き続き、詳細なお打合せをおこなっていきます。
11.建築工事着工
建築確認の申請許可がおりましたら工事の着工となります。
工事着工前には当社にて近隣への挨拶廻りもさせていただきますので、ご安心ください。
建て替えの方は解体工事がスタートとなります。

12.現場打ち合わせ
工事着工後に現場にて工事の進行状況の確認などをさせていただきます。
□第1回 工事着工時
□第2回 上棟後
□第3回 木工事開始時
□第4回 木工事終了時
□第5回 完成引き渡し

13.建物完成・お引渡し
工事着工から約4ヶ月ほどで建物本体の完成となります。
お引渡し前に施主様立会いのもとで内覧チェックをさせていただき、補修などが終了すれば、無事お引渡しとなります。
Ⅳ.お引き渡し後にはじまる「本当のお付き合い」
14.保証メンテナンス
完成サポート制度
この完成保証サポート制度は、森田建設が、万が一工事の途中で倒産などにより工事の継続が不可能になった場合、建築請負契約を他の届出事業者に引き継いで完成させることができます。
支払工事費用のうち出来高不足による損害額や、工事を引き継ぐ際に発生する追加費用(足場の組み替えなどの手戻り工事費、建設機械リース再契約などが対象となります。
*制度ご利用ご希望の方は、事前に担当者にご相談ください。
新築住宅瑕疵保険
工事が完成し、お引渡しの日から10年間、建物の構造上主要な部分と、雨水の浸入を防止する部分の瑕疵担保責任が保険の対象となります。
また、保険証券発行のためには、公的検査とは別に建築現場での厳しい検査に合格しなくては発行されないため、建て主様にとっては二重の安心となります。