伊加賀栄町の家

ご実家のそばで中古住宅にお住まいだったYO様。
家も古くなってきたことで、ご希望の家具インテリアにあった自然素材をつかった住まいへと建て替えを決意。
住宅住宅密集地という立地性、陽の入りや常時の風通し、道路からの通行人の視線の回避によるプライバシー確保を考慮して、設計当初より2階リビングプランをお考えでした。
2階に配置したリビングダイニングには、ワンちゃんがいる点と、お好きな家具インテリアとのカラーコーディネートの相性を考え、床材には傷にも強く、インテリアとの相性もいい無垢ナラ材をフローリングに取り入れました。
また、リビングの一角に設けた造作の畳コーナーや畳下収納は、バルコニー横に配置して、洗濯機を回して洗濯物を干す、取り込む、たたんで収納するという一連の洗濯導線を一か所に集中配置。
お忙しい奥様の洗濯導線を最小にしたレイアウトとしました。
2階に洗面室を設けたことで、帰宅後すぐに手洗いなどができるよう1階に造作ナラ材カウンターの洗面台を設置。
コンパクトで廊下の隅にあっても家事導線を邪魔しません。
スクエアなボウルの形もまたかわいい感じです。