珪藻土入り玄関土間のある家

兵庫県からより良い住環境を求めて箕面市で家づくりをけちされた施主様。
目の前には箕面川が流れ、静かな早朝は特に川のせせらぎがココチいい気持ちになる素敵な場所で、注文住宅の家づくりをされました。
玄関は通常の一戸建ての焼く3倍の広さの大空間。
その玄関土間は通常使用するタイルではなく、珪藻土を配合したたたき土間仕上げ。
足元から自然素材たっぷりです。
さらに玄関の特徴がもう一つ、それは「玄関ホールが存在しない」ということ。
つまり、靴を脱ぐ土間スペースから2枚片引きの建具を開けると、そこはLDKへと直結します。
30坪のコンパクトな建物であっても広く開放的な玄関を実現するのにピッタリな「玄関ホールレス設計」。
玄関からLDKに入るとそこは足触りの優しい無垢パインの床に、岡山県産のまっしろ漆喰が広がります。
そして天井高さ平均2800mmにもおよぶ高天井は、構造材をまる見えにした現し天井で実現。
木のぬくもりがこれでもかとゲストにインパクトを与えてくれます。
また、LDK内にも、2階の洗面脱衣室にもこだわったのが、造作洗面カウンター。
ボウルや水栓まで細かくこだわりを込めた洗面アイテムはサンワカンパニーから選びました。
無垢パインとの相性もいいキュートな丸いボウルや、横並び2連式のボウルなど実用性とデザインを兼ね備えた水回りとなっています。
その他、各部屋に明り確認用のガラスブロックや、木製室内窓、木製洗面ミラー収納など、随所に施主支給による家づくりのこだわりが満載です!!