安心保証

森田建設の家づくり安心保証
大切な家づくりを安心してみなさまに取り組んでいただくために、充実の保証・保険・点検サービスをお届けします。
建物10年保証や地盤20年ロングラン保証はもちろん、工事中の工務店の倒産の場合の完成サポート保証、建築中に施主様に万が一が起きた場合に住宅ローン融資取り消しに対処するつなぎ団信保険までもカバーした充実の安心保証制度。
「建てた後の安心」を保証
Ⅰ.住宅瑕疵担保保証
住宅品質確保法に基づく新築住宅の不具合(瑕疵)があった場合に、当社が費用を負担し、不具合の補修を担保する保険です。
瑕疵を担保する保証の対象は、構造上主要な部分と、雨水の浸入を防止する部分です。
建築士による現場検査
地盤保証業界一の歴史を持っている地盤保証検査協会の保証内容は、地盤・建物上限で5000万円の充実さ。
住宅会社が倒産でも安心
万が一、住宅会社が倒産等の場合、お客様が直接、保険会社へ保険金の請求ができます。
お引渡し後10年間保証
支払い保証金額は2000万円で、補修費用や仮住まい費用、調査費用等も保証の対象範囲となります。
Ⅱ.地盤20年継続保証
見過ごされがちな一戸建住宅の不同沈下事故を防ぐために森田建設では、地盤調査・地盤改良・地盤20年継続保証の3つの柱で、安心地盤の家づくりを叶える取り組みをおこなっております。
総額5000万円の保証
地盤保証業界一の歴史を持っている地盤保証検査協会の保証内容は、地盤・建物上限で5000万円の充実さ。
調査会社が倒産でも安心
万が一、工務店等が倒産等の場合でも、社団法人地盤保証検査協会から20年継続保証されるので安心。
お引渡し後20年間保証
一般的な10年間の地盤保証よりもさらに10年長い、20年間ロングラン保証で、しっかり住まいを守ります。
「建てる前の安心」を保証
Ⅲ.完成サポート保証
住宅の建築途中に森田建設が倒産等により工事を継続することが不可能となった場合に、保険会社に届出された他事業者に工事を引き継いでもらい、住宅の完成をサポートしてくれる保証です。(別途登録料が必要)
保証範囲も広くて安心です
■前払工事費用
既に倒産した工務店に支払い済みの工事代金の内、まだ工事が出来ていない不足部分の損害費用。
■増嵩工事費用
工事を別事業者に引き継いでもらう際に発生する足場組み換え工事や、資材の再搬入費が対象。
このような工事費用が保証の対象になっているので、万が一の場合も安心。
充実の保証限度額設定
保証限度額は700万円または請負金額の30%いずれか低い額まで対応可能な一般タイプ保証。
完成サポートは、直近2期続けて赤字でない優良な工務店のみが加入できる保証サービス。
完成サポートへの加入ができるということは、安心工務店の証でもあるのです。
Ⅳ.つなぎ団信
住宅の建築中のローン融資実行前に施主様に万が一が起きた場合、融資が中断されて建て主様ご遺族に大きなご負担が生じないようにするための工事中リスク回避の保険です。(別途登録料が必要)
“工事中”の万が一に備える
住宅の工事着工から完成までの期間は住宅ローンに付いている団体信用生命保険が適用対象外となる言わば“お客様がリスクを負う期間”です。
融資が実行されて引渡しを受けた後の保証は団体信用生命保険が充実していますが、工事着工から完成までの約4~6ヶ月間は保険が無い状態なのでその期間にお客様に万が一があった場合に備える保険です。
最高5000万円の保証
必要最小限の期間に限り、さらに無駄のないお手頃な保証料で高額な保証がついた保険サービス。
病気や災害を問わず万一の際に遺族に保険金が支払われるので、新居を手放さなくて安心です。
医師の審査は不要!
簡単な告知のみで加入できるのも魅力。
煩わしい医師による診査等が一切無いので簡単です。