“小さな工務店”だからできること
100%希望の実現へ向けて精一杯取り組む感動創作
注文住宅・建て替えは十人十色、いろんな家への想いがあります。
その想いやご要望に対して、「できない」「やりません」はすぐに言わない。
もちろん、耐震性や耐久性が落ちるようなことはハッキリと駄目ですとお伝えしますが、家づくりへの想いやご要望を叶える精一杯の努力はいたします。
どうにかできないか職人さん、メーカー担当者にかけ合い、ご要望の実現へ取り組みます。
そして、完成時には「あんたに頼んで本当によかった!」そう言ってもらえる感動を創作します。
また、工事の面でも安心していただけるよう、一般的にあるような下請け工務店に工事を丸投げということは一切せずに、全て直接施工をいたします。
職人さんとの距離感が近くて一緒に家づくりをしていく、わくわく感がたのしい!
森田建設の施主様はみなさん担当している大工さんのことを「○○さん」と親しみを込めて呼びます。
他のハウスメーカーや工務店では「大工さん」と言います。
これって、なかなか目にできない光景です。
それって、どういうことかというと、、、
森田建設の家づくりは、施主様と職人さんの距離がとっても近く、親近感を持って接していただいているということなんです。
だから現場を見てもっとこうしたい!あんことはできないか?など、あればいつも施主様と職人さんとで現場打ち合わせを開始することもしばしば!
現場で施主様と職人さんを含めて、みんなで一緒に悩み、一緒に考え、一緒に笑いながら、家づくりを進めていきます。
森田建設の家づくりは、職人さんとの一体感を味わい、わくわく感いっぱいのたのめる家づくり。
現場に多々足を運んでいただくこともあり大変かもしれませんが、それがまた楽しみであり、充実感でもあると思います。
わくわく楽しい充実感溢れる家づくりを一緒に叶えましょう!
一人のスタッフが一貫担当する安心の家づくりスタイル
森田建設の注文住宅は、“人と人のコミュニケーション”が重要だと考えています。
だから、一般的にあるような営業担当、設計打ち合わせ担当、現場担当という風なたくさんの担当者が入れ替わり立ち代りしながら家づくりを進めていくようなことはしません。
はじめての出会いから、打ち合わせや設計プランニング~ご契約~現場監理~完成引渡しまで、すべてを“私”が一貫して担当いたします。
担当者が変わる時点で引継ぎが十分にできておらず、トラブルが発生して嫌な思いをしたという住宅業界でよくある問題も、このような一貫担当制にすることで、きわめて無くすことを実現しました。