BLOG

スタッフブログ

HOME > MORITA BLOG

土地・建物の予算の出し方2

2.土地・建物の予算の出し方2   部屋の数と広さをどうするかによって 建てたい家の面積は、それぞれの部屋や玄関・収納などの数と広さで大きく異なってきます。   特に平屋住宅を建てるならば、 それは、2階建てに比べて平屋の家の方がより価格に直接的に影響を与えるため 平屋を検討している...

土地・建物の予算の出し方1

注文住宅で家を建てるにあたり、 みなさんが不安に感じることが資金計画、つまり予算のことではないでしょうか。   特に、現在はインフレと円安によって 住宅建築費はもちろん土地の購入費用やエクステリア代やエアコン工事・カーテン工事にいたるまでも値上がりしており いったいどれくらい建築費用・新築費用がか...

モデルハウスオーナー募集 個別相談会

憧れだった自然素材と木の家の注文住宅 限定1棟のオトクな“コスパ最強企画”   「天然国産材の檜や杉を感じられる、 自由設計の注文住宅をオトクに建てませんか?」   日々の生活の中で、手に触れるところは、 やっぱり優しい素材にこだわりたい!   そんな想いを手の届く...

工務店で建てる?ハウスメーカーで建てる?

「ALKU HAUSで建てるか、ハウスメーカーで建てるか悩んでいたが、ブランドにこだわりがないので自由さが売りのALKU HAUSに決めた」 そのことを相見積もりしていたハウスメーカーへ、 「中身は一緒のお水をコンビニで買うかスーパーで買うかの違い」という例えをしてお伝えしたところ、 ハウスメーカーの担当者から...

間取りの大きさ?スペック仕様?悩んだ時にどう解決するのか?

【新築を建てたいとかんがえています。   質問は、いわゆる自然素材(無垢の木、漆喰)の狭いけど高いし設備もいまいちな家と、 Tホーム(工程が早く、下請けが嫌がるらしい)の安くて広くて新建材で設備が充実している家 と、なやんでます。   なにを取るか、なのですが、設備はともかくとして広...

自然素材リフォームは1社で責任施工を依頼しましょう

リフォームの際、壁は自然素材のものを使いたいと考えています。 扱える業者が限られているようで、リフォームを依頼する工務店では取り扱いがなさそうです。 その場合、壁の下地まではリフォームの工務店、壁は自然素材を取り扱える業者に別々に依頼しても問題ないでしょうか?   ーこんなご質問がYAHOO知恵袋...

自然素材の家を後悔しないためのポイントを解説

目次 自然素材の家とは 自然素材の家に向いていない人とは   いつもピカピカと綺麗でにしておきたい 均一なデザインが好きな方 お手入れが面倒で苦手な方 経年劣化することを理解できない 自然素材の家のメリットとは 湿気をコントロールする調湿性が得られる...

自然素材の家のメリットとデメリットを知り後悔しない家づくりを実現

自然素材の家とは、どういう家だと思いますか?   「無垢フローリングって、扱いにくいの?」 「自然素材の家って、値段が高くて手が届かない!?」 「どんな素材を選べばいいんだろう。。。」   そんな疑問や不安をお持ちじゃないですか?   自然素材の家で後悔しない...

1LDKコンパクトハウスの家 完成見学会

「1LDKコンパクトハウスの家」    【コンセプト】 「予算は限られている、でも自然素材の木の家をあきらめたくない!」   一時はリノベーション住宅に 妥協しようかと思ったことも・・・・   でも、諦めずに叶えた 「1LDKコンパクトハウスの家」 &nb...

津田南町の家 完成見学会

「ナチュラルさが“いい感じ”の家」    【施主様のコンセプト】 設計時より木の素材感と グレージュ系アイテムのカラーバランス にこだわった邸宅。   子育て世代らしい、オシャレで 個性が溢れるオウチが完成しました!      ...

とことん寄り添う注文住宅 相談会

ALKU HAUSの家づくりイベント   【とことん寄り添う注文住宅 相談会】   ハウスメーカーでは 納得できない!?   だったら、とことん寄り添う 家づくりをはじめましょう!   「インスタに載ってるような家を建てたいという方」 「性能も、デザインも...

リブテラス藤阪北町 宅地分譲スタート!

枚方市藤阪北町にて宅地分譲スタートしました!   南面がひな壇で陽当たりバッチリ!   敷地面積も約53坪で、平屋暮らしも叶えることもできます! 自由設計の注文住宅ですので、間取りについてはお気軽にスタッフまでご相談ください   https://www.liv-and-li...