NEWS

お知らせ・レポート

HOME > 2019年 > 4月

4月, 2019年

【終了】藤阪元町の家 構造見学会の開催

国産ヒノキ構造とセルロースファイバー断熱の安心の木の家を体感する 「構造は家づくりでとても重要です。」 このフレーズに、みなさんは「そんなの分かっているよ」と思われるかもしれません。 では、実際に家づくりの現場でどんな「構造材」をつかわれているのか本当にご存知でしょうか? 「当社の土台には無垢材のヒノキを使っ...

2階リビングにはひと工夫を

大阪や京都など住宅密集地では、道路は一面道路で残り三方向は角地でない限り、隣家が建っていると思います。 それも多くは人が歩けるかどうかという程度しか空いていないのが現状です。 そうした中ではなかなか道路面以外からの採光は、取りにくいという点から、思い切って二階リビングというアイデアも間取り作成の際にはぜひ検討した...

ゴールデンウィーク臨時休暇について

誠に勝手ながら下記の日程にてゴールデンウィーク臨時休暇とさせていただきます。 4月26日(金)~5月6日(月) なお、5月7日より通常営業とさせていただきます。  

キッチンからの景色を心地よくする

現代の家は、キッチン、ダイニング、リビングとはっきりとした区分けはおこなわないことが主流です。 そうなると、昔のようなキッチンは暗い場所へ持ってくるという発想も変えなくてはなりません。 近年、共働きのご家族が多い中で、家族全員が揃う時間は限られているので、キッチンにいる時間もコミュニケーションがとれる空間である必...

祝上棟ー枚方市藤阪元町の家

夏日を思わせるほど暑い快晴の中で、本日、枚方市藤阪元町三丁目の家の建て方(上棟)をおこなっております。 前日から材料の現場搬入をおこないスムーズな上棟スタートです。。 ガードマンもしっかりと歩行者の誘導をおこなってくれていて安心です。   工事は午前から予定通り順調に進み、応援大工さんも含めて棟梁一...

ダイニングは簡易型と充実型

家づくりで多くの方が特に間取りで重要視するのがLDKではないでしょうか。 LDKという言葉の通り、キッチンと、ダイニングと、リビングという風に分けられる方と思います。   しかし、近年はキッチンは食事をつくるだけではなく食事をしたり、またダイニングは食事をするだけでなくリビングとしてくつろぎスペースに...

土台敷きー枚方市藤阪元町の家

昨日の土砂降りの雨から一転、快晴にめぐまれた中で、枚方市藤阪元町の家では、土台敷きをおこなっています。 土台敷きとは、上棟の当日前にする準備段階っていった感じでしょうか。 基礎の上に床下換気用の気密基礎パッキンを敷き、その上に、土台を載せます。   昔の木造住宅では、基礎の一部を欠いて床下換気口を設...

LDKと各空間のつながり

コミュニケーションからつながりを考える 家づくりで間取りはとても重要になってきます。 みなさんが特に重要視するのは、やはり家族がいる時間が多いLDKではないでしょうか。 家全体の中でもLDKの重要度は年々向上しているように感じますし、実際にその空間にいる時間を考えると当然だといえます。   しかし...