Archive for 2018
家を建てる時に、部屋や空間を用途や機能ごとに小分けにしていくと、どうしても狭く感じてしまいます。 ひと部屋あたりの面積が小さくなると、どうしても窮屈に感じ、狭ぜましい雰囲気になります。 そこで、それを克服するためには「壁や間仕切りを少なくして」広々としたオープンスペースをつくることです。 壁や柱を少なくす...
いくら家族といえども、一定の年齢を過ぎると適度なプライベートスペースは必要となります。 子供で言えば、独立した子供部屋です。 異性同士の兄弟はもちろん、同性同士の兄弟でも、やはりプライベート空間は必要になります。 しかし、完全に孤立してしまう子供部屋も考えものです。 いくらプライバシー性が求められるとい...
家づくりで間取りの作成は、楽しいものであり、また注文住宅の醍醐味でもあります。 ネットや雑誌にもいろんな間取りが掲載されており、参考にして自分自身の家づくりに役立てて見ようと思う方も多いでしょう。 ですが、間取りの作成を進めていくにあたっては、最初から詳細は決めるべきではありません。 “間取り作成は大から...
家を建てる際には、まずは間取り作成が基本のベースとなります。 そこが一番の重要で、それでいて楽しい作業ともなるからです。 一般的には間取りの考え方として、 「2LDKの間取りは欲しい」 「3LDK+納戸が欲しい」 という想定をすると思います。 そこから、さらに 「リビングは18帖は欲しい」 「主...
明るく開放的な家づくりはみんなが望む形だと思います。 お庭をつくるとなると、やはり南側!という方も多いはず。 でも、中庭という形式をとるという方法もあるんです。 中庭というと、大きな敷地のお家の話しと思われがちですが、むしろ狭小地こそ中庭プランはオススメなんです。 中庭こそ、開放感とプライしバ...
枚方Tサイトなど注目の施設がぞくぞく出来ていて、ますます注目の枚方市駅。 京阪本線の中心的な駅で、グルメに、ショッピングにと毎日がわくわくするこの枚方市駅からわずか徒歩6分の位置に売り土地情報が出ました。 土地面積36坪、陽当たりも良く、隣地も駐車場のため、二面採光・通風のようなカタチで魅力いっぱいの売り土地です...
土地を探して家を建てたいと考えた時に、建物を建てる上で土地がどの方向に面しているのかは非常に重要です。 というのも、それは玄関の位置をどこにつくるのかという問題にもなるからです。 玄関の位置が決まると、リビングとの位置関係も影響してきて、住み心地も変わります。 それぞれの方角によってどう暮らしが変わるのか見てい...
これから土地をさがして注文住宅で家を建てようと検討されている方にとっては、まずは「土地探し」は重要かと思います。 土地を探す上でいろんな条件があると思います。 最寄の沿線や駅、徒歩圏内か否か、小学校区、スーパーや病院などの施設の有無など、条件は上げればきりがないですが、どんな条件で探すかは個々の事情もあるかと思い...
自分のこだわりで建材や住宅設備機器などを自由に決めれるのが、注文住宅の醍醐味です。 しかし、家づくりにおいて自分の都合で自由に決められない項目もあります。 それは家の大きさや形です。 どういうことかと言うと、家を建てる際には、建築基準法という法律や、その建てる地域の条例などにより制約を受けるから...
注文住宅で家を建てようと資金計画を練っていると必ず目にする「坪単価」という言葉。 家を建てる上で目安になるので、気にしてしまいがちですが、これほど「内容と実態が合っていない金額の目安」はありません。 では、どういうことか基本の部分から見ていきたいと思います。 小さな家ほど坪単価は高くなる そも...
注文住宅で家を建てる夢を実現しようと理想の家づくりについて思いをはせることは本当に素敵なことです。 しかし、予算面であったり、土地の大きさによる建物のボリュームの制約、また建築に関する法律や条令などによる制約で、必ずしも全てが希望通りに叶えることが難しいのが現実です。 そこで現実世界と夢の家づくりのすり合わせをし...
枚方市にて、また新たなALKU HAUSの新築分譲一戸建てリブテラスシリーズの販売が開始です。 JR沿線のターミナル駅として発展する長尾駅より徒歩12分。 小学校やスーパー、郵便局、コンビニなどが徒歩5分以内に揃い、子育てファミリー世代にも便利な住環境に佇む全1区画の新築分譲地「リブテラス藤阪東町三丁目」。 南...