Posts Tagged ‘業界ニュース’
昔、浴室にテレビを設置したいというお客様が、非常に多かったのですが、最近、あまりその話を耳にする事が少なくなりました。 なぜかなー?と私なりに考えてみたんですが・・・ そもそもお風呂でテレビをみる習慣が無い。 子供たちがテレビづけになるのが嫌だ。 大多数の方がこれらの意見をお持ちだ...
ZEHの基準では再生可能エネルギーを除き、一次エネルギー消費量の20%以上の削減(平成25年省エネ基準より20%)を要件の一つとしています。 この実現のための一つとして樹脂窓が上げられます。 たとえば、大阪や東京などの6地域において基準となる一次エネルギー消費量を60GJ(ギガジュール)とすると、20%にあたる1...
家は冬の寒い外気にさらされると、室内の温かい熱が外部に逃げていきます。 また、夏には熱い日差しや外気の熱が室内に侵入してきます。 このとき、逃げてしまう温かさや、侵入する熱さは、躯体の中でも窓からの出入りがもっとも大きな割合を占めているのです。 一般的なアルミサッシの場合の冬に流出する熱の割合としては、屋根から...
アレルギーの原因となるダニやその他の病気の要因となるバクテリアやウィルス、カビなどは、室内の相対湿度を40%-60%にすると、生き延びることができないとされています。 快適な生活を送るためには、ダニの餌になるカビの原因である結露を抑え、人が快適に暮らせる湿度・室内環境を保つことが重要になります。 アレルギーや健康...
冬の家の中の温度が18℃より低くなると、健康悪化のさまざまなリスクが高まる可能性があると言われています。 室温21℃が理想の推奨温度で、18℃が許容温度、16℃未満で呼吸器系疾患に影響があり、9℃~12℃で血圧上昇や心臓血管疾患リスク、5℃以下は低体温を起こすハイリスクと言われております。 特に高齢者の場合は注意...
壁の断熱材の厚みを増やすことだけで断熱性能を高めると、壁と窓の断熱性能の差が大きくなり、室内温熱環境に温度差ができ、窓辺から不快な冷気が流れてくるコールドドラフトが発生することがあります。 壁より断熱性能が低い窓の断熱性能を高めることで、断熱性能のバランスが良くなり、快適性が高まります。 ZEHを基準に考えると、...
ZEH住宅とは!? さて、最近よく耳にすることも多い「ZEH」。 ZEHって何!? ZEHとは“ゼッチ”と呼びます。 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスと言って、暮らしで使うエネルギーと同じ量以上のエネルギーを創って、プラスマイナスゼロにするゼロエネルギー住宅のことを言います。 日本の家づくりは徐々にこの方向...
本日のコラムテーマは、住宅取得等資金の贈与非課税の特例(暦年課税)について。 これから家づくり・注文住宅をしようとお考えの方には親御様より資金援助を受けられる方も多いかもしれません。 そんな方へぜひ知っておくべき制度についてのご案内です。 住宅取得等資金の贈与非課税の特例(暦年課税)とは 親や祖父母から住宅を...
パッシブファーストの住まいづくりと題して、快適、健康な温熱環境を実現する断熱設計の基本を知りましょう。 STEP1 断熱の必要性を知る なぜ、住宅には断熱性能が求められるのでしょうか? それは、断熱性能を高めることで、省エネルギー性能を高めるだけでなく、より快適な温熱環境も実現できるからなのです。 ①体感温度...
新築住宅を建てる上でお世話になる方も多い住宅ローン。 その中でも、民間銀行ではなく国による住宅ローンの形があるのをご存知でしょうか。 家づくりの雑誌や記事でもよくでている「フラット35」。 このフラット35の中でも、特に優遇幅が大きい「フラット35S」についてご紹介いたします。 フラット35S...
夏季休暇3日間の翌日より東京ビッグサイトで開催されていたジャパン建材フェアに参加。 いつも雑誌などで拝見していたオーガニックスタジオ新潟の代表の相模社長もおられてセミナーに参加。 まるで芸能人に会った様で感動。 3Dで家づくりを体感するVRも体感し、これまた感動。 これからの家づくりの形が垣間見れた充実の2日...
家づくりでご近所や建築会社へのマナー、しきたりはあるの? そんな疑問をお持ちの方も多いと思います。 でも、円滑な家づくりには儀式やあいさつがつきもの。 費用も含めて一体どんなものがあるのか基本からおさえておきましょう。 地鎮祭の概要 地鎮祭とは、工事の安全を祈願する儀式。 工事の無事を祈るため、神主を...