POSTED ARTICLES

投稿記事

HOME > 家づくり

Posts Tagged ‘家づくり’

一期一会の出会いを大切に

お客様との出会いは実にさまざまです。 森田建設でも、これまで多くのお客様の注文住宅・建て替えのお手伝いをさせていただいてきました。   過去のお施主様のお子様が大きくなられて結婚され、そのお子様ご夫婦の家を建てさせていただいたこともあります。                            ...

家づくりの第一歩にオススメしたい“家づくり夢実現ノートづくり”

注文住宅の第一歩として、私たち、森田建設と一緒に、家づくり夢実現ノートをつくりませんか?   「注文住宅って、何からはじめたらいいのか、わからない」 「どんなことに注目して家づくりを考えていけばいいの?」 そんなお悩みも目からウロコ! 家づくりへの思いを「カタチ」にすることで、明確に、そして家...

どんなエネルギー商材がいいの!?

最近、オール電化という言葉、あまり聞かなくなりました。 2011年の東北大震災での原子力発電所の事故以降、節電ムード一色になり、オール電化=悪であるというレッテルが貼られたからではないでしょうか。 ? 人それぞれ、色々な考えがあると思いますが、私の意見としては私は、オール電化=悪とは考えていません。 ? ?...

PM2.5対策の換気システム

ここ近年、中国からのPM2.5で 大気汚染がかなり深刻な問題となっております。 こんなやつが日本にたくさん飛んできているんです。 ?街中である程度吸ってしまうのはしょうがない。(対策としてはマスクくらい) ? しかし家の中までこんなのが入ってきたら嫌ですよね。 ? そこで本日のご提案商品としてオス...

火災報知機の設置義務

さて本日は火災報知機のお話です。 平成18年6月1日より 新築に関しては、火災報知機を設置する事が義務付けされました。 ? しかし、皆様、どこに設置しなければいけないのかご存知ですか? ? 答えは。。。 なんと 全国、市町村によって違います。 ? 全国共通で必須として設置しなければならない場所は ...

無垢フローリングという選択肢

私はいつも考えさせられることがあります。 ? 散髪屋さんに行くと ・パーマはいかがですか? ・カラーリングしませんか? ・シャンプーはどうされますか? ? 車を購入するときも ・カーナビは搭載されませんか? ・雪用のチェーンもご用意いたしましょうか? ? 牛問屋さんに行くと ・卵はいりませんか...

ウッドデッキの基本情報

外部で雨ざらしになるウッドデッキ。 最近では合成樹脂木材等、本当に朽ちにくい商品が世に出てきておりますが、やはり、なかなか思ったような質感が出ないということで、雨に強いとされる木材のご提案をさせていただくことが多くなってきました。 これまで以上に、質感にこだわお施主様が数多くおられるのを実感いたします。 ? ...

寒い毎日の対策に・・・CORONAのウォールヒート

まだまだ寒い日が続きます。 暖かい春が待ち遠しいです。 我が家でも毎年洗面室が非常に寒く、どうにかならないものかといつも悩まされております。 ルームエアコンを取り付ける? ⇒ 狭い空間に出っ張りも大きく、ないなー オイルヒーターを置く? ⇒ 狭い空間には邪魔...

換気を考えた収納建具の選択

ここ近年の日本の住宅は、高気密、高断熱化がどんどん進んでおります。 その為、光熱費が飛躍的に軽減できるのは言うまでもないのですが、逆に問題もたくさん出てきているのも事実。 ?気密、断熱のみ性能を上げても、換気をしっかり考えないと、結露が出てしまったり。。。 ? この断熱、気密、換気の3つのバランスをしっかり考...

本当に集成材で建てる家って大丈夫ですか??

最近では安価な外材が海外から輸入されてつくられた「集成材の家」が大変多くなっています。 「集成材は、コンピューターで計算し設計されているので、強度もしっかりと出て安心」 そんなフレーズをよく聞きますが、それは10年・20年先も本当に同じ強度を保っているのでしょうか?? 木造住宅の主役である「木」はシロアリ等の「...

ハイクリンボード施工-伊加賀栄町の家

大阪府枚方市の伊加賀栄町の家では、大工工事も終盤戦。 ユニットバスの施工も終了し、断熱材の取付も終わったので、壁や天井の下地材となるボードを張っていっていっています。 そして、伊加賀栄町の家の下地材として採用しているのが、シックハウス症候群の主な原因物質であるホルムアルデヒドを吸収し、分解する健康志向の内装下地材...

樹脂窓によるエネルギー消費量の削減

ZEHの基準では再生可能エネルギーを除き、一次エネルギー消費量の20%以上の削減(平成25年省エネ基準より20%)を要件の一つとしています。 この実現のための一つとして樹脂窓が上げられます。 たとえば、大阪や東京などの6地域において基準となる一次エネルギー消費量を60GJ(ギガジュール)とすると、20%にあたる1...